« 5月9日(土) ホソノゲムギ | トップページ | 5月11日(月) ルリヂシャ(ボリジ) »

5月10日(日) カシワ

200510kasiwa1
この先の可能性を摘み取ってしまったドングリさんに深く詫びながらも、「あー、やっぱりあなたが雌花だったんですね」と納得がいきました。受精を終えて黒ずんだ2本の柱頭から子房に続く構造がおよそわかり、それを包む苞葉(将来の殻斗)はこの段階からすでに逞しい存在感にあふれています。
200510kasiwa2
それが枝についている様子はこんな(↑)で、かつて「たぶんこれが雌花?」とした理解は正しかったようです。と言うか、花としてはあの段階が旬で、あそこからはどんどん「苞葉の塊」になるばかりなので、いまとなっては貴重なショットでした。
というわけで、自分の荷物は一つ下ろしたものの、無事に成人したドングリさんの姿とか雄花の接写とか、課題はまだ残ります。志木市「柏」町の住人としては、どうしてもカシワストーリーをきれいにつなげてみたいところです。

<収録済みのカシワストーリー・暦日順> ☆ 4月18日 : 雌花と雄花(本文中リンク) ☆ 5月1日 : 雄花と若葉 ☆ 7月2日 : 幼いドングリ ☆ 7月22日 : 若いドングリ ☆ 12月15日 : 葉の色づき

過去のきょう 2019 キバナウツギ 2018 ヤガミスゲ 2017 ヤマドリゼンマイ  2016 シラー・ペルビアナ(オオツルボ)  2015 トコナツ  2014 ジングウツツジ  2013 アレナリア・モンタナ  2012 トラフクロマツ  2011 マメヅタ  2010 モッコウバラ(白八重)  2009 エゾネギ(チャイブ)  2008 シャリンバイ  2007 ウスバサイシン  2006 セッコク  2005 ヤエコデマリ  2004 オオムラサキ

|

« 5月9日(土) ホソノゲムギ | トップページ | 5月11日(月) ルリヂシャ(ボリジ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月9日(土) ホソノゲムギ | トップページ | 5月11日(月) ルリヂシャ(ボリジ) »