3月1日(日) アセビ
一瞬見せるという「林檎のような色合い」はまんまと見逃してしまい、若緑だった実は夏の盛りには早くも茶色になっていました。舌打ちしながらそれを眺めて年を越し、気ぜわしく花が咲き出して、ここらが去年の実の最終出番でしょう。
わりとオーソドックスな紙鉄砲式の割れ方で、特にカタパルトとか仕込まれているわけではなく、種は自然にこぼれ落ちるタイプでした。羽とか翼もないので、アセビは自分の足もとに子孫を殖やす堅実な性格でした。
さて、一枚目写真に目を戻すと、花は曙(アケボノアセビ)に見えます。しかし、今回は主題が実だし、アケボノかアカバナかをよく確かめもせずに前景に入れただけなので、タイトルは敢えてシンプルに逃げておきます。
わりとオーソドックスな紙鉄砲式の割れ方で、特にカタパルトとか仕込まれているわけではなく、種は自然にこぼれ落ちるタイプでした。羽とか翼もないので、アセビは自分の足もとに子孫を殖やす堅実な性格でした。
さて、一枚目写真に目を戻すと、花は曙(アケボノアセビ)に見えます。しかし、今回は主題が実だし、アケボノかアカバナかをよく確かめもせずに前景に入れただけなので、タイトルは敢えてシンプルに逃げておきます。
<補注> 「林檎のような色合い」を確認しました。(2020年6月19日)
過去のきょう 2019 ギンマサキ 2018 ケール(カリーノケール) 2017 リュウケツジュ(ドラセナ・ドラコ) 2016 ミチタネツケバナ 2015 ベニモンヨウショウ 2014 カンツバキ 2013 カワヤナギ 2012 ネコヤナギ 2011 ヒガンバナ 2010 シラヌヒ 2009 フチベニベンケイ(カネノナルキ) 2008 カリン 2007 アリアケスミレ 2006 リキュウバイ 2005 フキ(ふきのとう)
| 固定リンク
コメント