« 2月11日(火) デンドロビウム・スペクタビレ | トップページ | 2月13日(木) ヤナギバルイラソウ »

2月12日(水) ナンテン

200212nanten
もしかしてニシキナンテンという種類があるのではないか、かなり真面目に調べてみました。結果、ナンテン属(Nandina)にはオタフクシロミという収録済みのもののほかに、フジナンテンとかウルミナンテンという実の色違いタイプ、あるいは折り鶴ナンテンやトワイライトという葉のパターン違いものの存在を知りました。
ただ、どうやらニシキナンテンなどという種類はなく(注1)て、したがってこの木はふつうのナンテンで間違いないとわかりました。
ずいぶんな苦労をさせてもらったほどに、1本の木がこれだけカラフルなナンテンには初めて出会いました。これまで、「紅葉する株・しない株」の存在をしつこく取り上げてきた(2010年・2012年・2014年)努力はあっさり覆されました。
こんな足払いをうれしく思うのがマゾの道、もとい、草木好きの道なのでしょう。

<補注1> ナンテンの種類調べにはニシキならぬゴシキナンテンという名前が出てくるものの、これはオタフクナンテンの別名です。
<補注2> メギ科の場合、ナンテン属(ナンテンやオタフクナンテン)だけでなく、メギ属でも紅葉する場合がありました。(2022年2月20日

過去のきょう 2019 アアソウカイ  2018 イワガラミ 2017 アマゾンリリー 2016 ウメガサソウ 2015 桜の冬芽4種 2014 キクラミネウス水仙・Teteatete 2013 ムラサキオモト 2012 ヤマコウバシ 2011 モンステラ 2010 レッド・ジンジャー 2009 アブラチャン 2008 オーブリエチア 2007 アリドオシ 2006 ミドリハコベ 2005 ミツマタ

|

« 2月11日(火) デンドロビウム・スペクタビレ | トップページ | 2月13日(木) ヤナギバルイラソウ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2月11日(火) デンドロビウム・スペクタビレ | トップページ | 2月13日(木) ヤナギバルイラソウ »