« 1月4日(土) シンゴニウム・カリフォルニアゴールド | トップページ | 1月6日(月) タイワンハマオモト »

1月5日(日) ヒカゲツツジ

200105hikagetutuji
面白い色合いの写真が撮れました。ヒカゲツツジの基本性質は常緑でも、部分的には落葉するようです。写真の葉も、ここから緑には戻らないでしょう。
開花時期に見たときは、つい花にだけ目が行っていました。いま、こうして葉をつくづく見ると、スラッとのびて革質であり、「ヒカゲツツジはシャクナゲに近い」と言われることにうなずけます。大きな花芽もややシャクナゲ的です。
かわいいのは葉芽で、この部分から若葉が出るのでしょう。そして、いま赤い葉はみんな落ちるとなると、花の下はずいぶん間抜けになります。これも、春の写真を見直すとそんな感じがあって、そうだったのか!と鼻の下がのびました。

過去のきょう 2019 ムチゴケ 2018 ツクシカイドウ 2017 セイヨウフダンソウ(スイスチャード) 2016 オドリコソウとヒメオドリコソウ 2015 ドラセナ・コンシンナ 2014 ハクサイ 2013 ボタンヅル 2012 ヤマコウバシ  2011 カルドン 2010 キチジョウソウ 2009 サザンカ(白八重) 2008 ミミズバイ 2007 オオキバナカタバミ(オキザリス・セルヌア) 2006 ナンキンハゼ 2005 ノイバラ

|

« 1月4日(土) シンゴニウム・カリフォルニアゴールド | トップページ | 1月6日(月) タイワンハマオモト »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1月4日(土) シンゴニウム・カリフォルニアゴールド | トップページ | 1月6日(月) タイワンハマオモト »