1月13日(月) ダイオウヤシ

ダイオウヤシ属(Roystonea)には20に近い種類(品種・変種)があって、それぞれが中南米諸国に自生するそうです。そのなかでも属名そのままに呼ばれて属の主的な扱いであるこのダイオウヤシは、正確には Roystonea regia で、キューバ原産なのでキューバダイオウヤシとも呼ばれます。
その姿はまさしく大王様であって、大温室の天井も突き抜けんばかりです。それでなくても太い幹なのに、上の方でさらに肥大する部分があって、高さだけでなく、きっとそのでっぷりした形も大王様を連想させるのでしょう。
その姿はまさしく大王様であって、大温室の天井も突き抜けんばかりです。それでなくても太い幹なのに、上の方でさらに肥大する部分があって、高さだけでなく、きっとそのでっぷりした形も大王様を連想させるのでしょう。
過去のきょう 2019 クサキョウチクトウ(オイランソウ) 2018 タチバナモドキ 2017 オニノゲシとノゲシ 2016 エピスシア・クプレアタ 2015 モクレイシ 2014 モンステラ 2013 ナヨクサフジ 2012 ロウバイ 2011 センダン 2010 ハアザミ(アカンサス) 2009 ハアザミ(アカンサス) 2008 ヒヨドリジョウゴ 2007 ツルウメモドキ 2006 クヌギ 2005 房咲き水仙・ペーパーホワイト
| 固定リンク
コメント