« 12月16日(月) テイキンザクラ | トップページ | 12月18日(水) トゲバンレイシ »

12月17日(火) セッカタマシダ・ダフィー

191217sekkatamasida
花壇の縁取りのように使われていました。タマシダの園芸種で、小葉がのびきらずに寸詰まり、つまり綴化(慣用読みで「せっか」)しています。
シダですから、一日中陽光燦々の場所は嫌がるでしょうけれど、今回見た場所のように日陰が多少回ってくるならば、栽培は可能なのでしょう。
綴化した葉を持つタマシダには園芸種としての固有名があって、これは「ダフィー」と言います。ほかにはオジサンが喜ぶ「ペチコート」なんて名前のものもあります。下着の激写はヤバくても、シダなら無問題…早くお目にかかりたいものです。

過去のきょう 2018 ウォレミマツ(ジュラシックツリー) 2017 イヌカラマツ 2016 テッケンユサン(アブラスギ、ユサン) 2015 オリーブ 2014 パキラ 2013 アツバキミガヨラン 2012 フウ 2011 クリスマスローズ(ニゲル) 2010 ニワウルシ(シンジュ) 2009 アキニレ 2008 ハマヒサカキ 2007 キジョラン 2006 ヤブコウジ 2005 ローズマリー 2004 トウネズミモチ

|

« 12月16日(月) テイキンザクラ | トップページ | 12月18日(水) トゲバンレイシ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月16日(月) テイキンザクラ | トップページ | 12月18日(水) トゲバンレイシ »