12月21日(土) ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)
サンタさんを横目にジャーマンアイリス(注)…あまりにも腑に落ちない眺めだったので、思い切り蜃気楼風にとらえてみました。
まさかドライフラワーではなくて、かなりくたびれてはいても花びらはしっとりとナマの感触でした。蕾にだって、「さあ、行くよぉ~」という力を感じます。
5月や6月の花が、どうあがいたところで、どれだけ地球がおかしいところで、12月の20日まで花を咲かせ続けるのは無理な話です。いくら暖かいと言っても、12月の平均気温を5月と比べると、10度以上も低いのです。
困り果てて参考ページにあたってみたら、ジャーマンアイリスには二季咲きや秋・冬咲きのものがあり、それらが近年さらに改良されているらしいのです。ここは「おもしろいねえ」と微笑むのが粋とは思っても、片頬がどうも引きつります。
まさかドライフラワーではなくて、かなりくたびれてはいても花びらはしっとりとナマの感触でした。蕾にだって、「さあ、行くよぉ~」という力を感じます。
5月や6月の花が、どうあがいたところで、どれだけ地球がおかしいところで、12月の20日まで花を咲かせ続けるのは無理な話です。いくら暖かいと言っても、12月の平均気温を5月と比べると、10度以上も低いのです。
困り果てて参考ページにあたってみたら、ジャーマンアイリスには二季咲きや秋・冬咲きのものがあり、それらが近年さらに改良されているらしいのです。ここは「おもしろいねえ」と微笑むのが粋とは思っても、片頬がどうも引きつります。
<補注> 標準和名はドイツアヤメです。
過去のきょう 2018 ロスマニア・ロンギフロラ 2017 シラカンバ 2016 アカメガシワ 2015 西洋ツゲ(ボックスウッド) 2014 ブナ 2013 ツクバネウツギ 2012 イイギリ 2011 ナタマメ 2010 カエンキセワタ(レオノチス) 2009 カラスザンショウ 2008 タネツケバナ 2007 カラタチバナ 2006 ユキヤナギ 2005 ハンノキ 2004 ギョリュウバイ
| 固定リンク
コメント