11月29日(金) オオバコ
「あー、そうだったんだ」の画像です。子供のころ、ママゴトでご飯の役だったオオバコの実…いまのいままであの粒が種だと思っていました。
ところがここまで枯れた穂をしごいてみたら、その粒は上下に簡単に割れ、なかからゴマ状の「本当の」種がパラパラとこぼれるではありませんか。この種が漢方・車前子(オオバコの別名が車前草)で、咳止めの薬になるのでした。
道路端の乾いた場所では枯れきっていたオオバコも、やや湿気のある草地ではまだまだ元気でした。穂もそれぞれに生育段階が違っていて、殻の緑色や雌シベの柱頭をハッキリ残すものもあり、たしかに薬草となる強健さを感じます。
ところがここまで枯れた穂をしごいてみたら、その粒は上下に簡単に割れ、なかからゴマ状の「本当の」種がパラパラとこぼれるではありませんか。この種が漢方・車前子(オオバコの別名が車前草)で、咳止めの薬になるのでした。
道路端の乾いた場所では枯れきっていたオオバコも、やや湿気のある草地ではまだまだ元気でした。穂もそれぞれに生育段階が違っていて、殻の緑色や雌シベの柱頭をハッキリ残すものもあり、たしかに薬草となる強健さを感じます。
過去のきょう 2018 クロウメモドキ 2017 ヒゼンマユミ 2016 ツタ(ナツヅタ) 2015 サワグルミ 2014 シリブカガシ 2013 マテバシイ 2012 アルテルナンテラ(アキランサス、テランセラ) 2011 ヒモサボテン(ドラゴンフルーツ) 2010 オオモミジ(猩々) 2009 センニンソウ 2008 マムシグサ 2007 ヒサカキ 2006 タチバナ 2005 ベニバナボロギク 2004 スイセン
| 固定リンク
コメント