10月9日(水) カジカエデ(オニモミジ)
楓(かえで)とくれば紅葉(注)でしょうに、カジカエデが真っ赤に色づいたところを見たことがありません。ネットにはけっこうきれいな写真が載っているので、自分の運がまだ足りないのでしょう。そこで、保険というか予約というか、早めの一枚です。
ただ、負け惜しみではなくて、なかなか感動しました。いままでカジカエデを葉っぱ主体では見てこなかったツケみたいなもので、形にも風合いにも惚れ直しです。
そしてついでに、「やっぱり似てないよね」と呟き直しです。標準和名カジカエデの由来は「葉がカジノキのそれに似るから」とされるのが専らでも、自分の目では二つはかすりもしないのです。葉や実が勇壮だから(注)という理由のオニモミジ(別名)の方が受け入れやすくて、4回目登場の今回も、お題から括弧書きがはずせません。
ただ、負け惜しみではなくて、なかなか感動しました。いままでカジカエデを葉っぱ主体では見てこなかったツケみたいなもので、形にも風合いにも惚れ直しです。
そしてついでに、「やっぱり似てないよね」と呟き直しです。標準和名カジカエデの由来は「葉がカジノキのそれに似るから」とされるのが専らでも、自分の目では二つはかすりもしないのです。葉や実が勇壮だから(注)という理由のオニモミジ(別名)の方が受け入れやすくて、4回目登場の今回も、お題から括弧書きがはずせません。
<補注> ようやく紅葉に出会えました。そして、その記事(補注)に、鬼や悪魔(英名Devil maple)とされる理由の核心を述べました。(2024年11月21日)
過去のきょう 2018 ツルギキョウ 2017 テンニンソウ 2016 ホソバアキノノゲシ 2015 熱帯スイレン(ブルーギガンティア) 2014 ミクリ 2013 サクラタデ 2012 シナノキ 2011 ツルウメモドキ 2010 アキニレ 2009 ツルドクダミ 2008 オケラ 2007 オヤマボクチ 2006 アロニア 2005 ギンモクセイ 2004 ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)
| 固定リンク
コメント