« 9月25日(水) サンタンカ(白花種) | トップページ | 9月27日(金) ヤマアジサイ »

9月26日(木) ツリフネソウ

190927turihune
言い訳するのも面倒な写真、ん、写真とも言えないか、たまたま1枚だけに写っていた画像記録です。へーえ、ツリフネソウにはこんな花粉媒介者が来ているんだぁ…と少なからず感動したのです。
ただ、酷い写りのわりには蜂さん(マルハナバチの一種らしい)のお口のストローが一応見えているのが威張れるところです。格納していたストローをピロンと出して、さあ、これからツリフネソウの距までズイッと入れようかという状態です。
蜜源である距をこんな奥にするなんて、ずいぶん意地悪な花だこと!と、いまごろあらためて感心します。この構造によって、長いストローを持ついく種かのマルハナバチが限定的にツリフネソウの花粉媒介の役割を担います。「頼りはあなただけなんだからね」「おっしゃー、任せとき~」、そんな吹き出しをつけたくなります。

過去のきょう 2018 リンボク 2017 ヤブニッケイ 2016 ウラジロノキ 2015 イヌシデ 2014 ツノナス(フォックスフェイス) 2013 ホオノキ 2012 食用菊・料理菊・もってのほか(イエギク) 2011 キャットミント 2010 フウトウカズラ 2009 リンボク 2008 ヒメクグ 2007 ジャコウソウ 2006 ヌスビトハギ 2005 アレチヌスビトハギ 2004 コブシ

|

« 9月25日(水) サンタンカ(白花種) | トップページ | 9月27日(金) ヤマアジサイ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月25日(水) サンタンカ(白花種) | トップページ | 9月27日(金) ヤマアジサイ »