« 9月27日(金) ヤマアジサイ | トップページ | 9月29日(日) ムクノキ »

9月28日(土) ルリマツリモドキ

190928ceratostigma_plumbaginoides
茎と葉が這うように広がって、その葉の付け根に青い花がかたまってつきます。その花が次々は咲くものの一輪一輪はすぐ枯れるので、なんだか全体が汚らしい感じになります。自宅にあれば、きっと花殻摘みに追われることでしょう。
本来のルリマツリ(同科別属)は涼しげな佇まいなのに、こちらは暑苦しいので「もどき」呼ばわりされたのだろうと勝手なことを考えてしまいます。じゃあ、「もどき」はやめて正式に呼ぼうとすると、セラトスティグマ・プルンバギノイデス(Ceratostigma plumbaginoides)だそうで、いつものことながら早々に戦意喪失です。
同属にはブータンルリマツリがあって、同じセラトスティグマでもいい名前をもらえる場合もあるわけです。プルンバギノイデスは中国西部の産なのだから、崑崙ルリマツリなんて名前はどうだったのでしょう。いやいや、名前が涼しげに過ぎて、暑苦しい見かけとのギャップがあまりに目立つだけ…悲しくも即・却下です。

<補注1> 1カ月後、ルリマツリモドキはめでたく名誉回復することができました。(2019年10月29日
<補注2> 同属のアルタイルリマツリを収録しました。(2021年10月13日

過去のきょう 2018 シクンシ 2017 アカガシワ 2016 ヤマボウシ 2015 クレロデンドルム・ウガンデンセ(ブルーエルフィン) 2014 ナンテンハギ 2013 ヒッコリー 2012 ツルマメ 2011 メヒシバとオヒシバ 2010 ホップ(セイヨウカラハナソウ) 2009 シオン 2008 チョウジタデ 2007 カンボク 2006 ヤマジノホトトギス 2005 ケイトウ 2004 セイタカアワダチソウ

|

« 9月27日(金) ヤマアジサイ | トップページ | 9月29日(日) ムクノキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月27日(金) ヤマアジサイ | トップページ | 9月29日(日) ムクノキ »