7月25日(木) ナギ
この実が「どうしようもない」ことは十分知っているのです。きれいに色づくわけではないし、食べられるわけでもありません。まったく愛想なしです。
ただ、この粉緑色と言えばいいのか、マットな色合いと感触、そしてほぼ完全な球形にとめどなくそそられるのです。革質で照り輝く葉との対比もたまりません。
それがこれだけ豊穣の稔りでした。こんなにたわわに実をつけたナギを見るのは初めてのことです。実物だとキリがなかったので、こうして写真にして画面でチューチュータコカイナとやってみました。75個までは数えました。幸せです。
ただ、この粉緑色と言えばいいのか、マットな色合いと感触、そしてほぼ完全な球形にとめどなくそそられるのです。革質で照り輝く葉との対比もたまりません。
それがこれだけ豊穣の稔りでした。こんなにたわわに実をつけたナギを見るのは初めてのことです。実物だとキリがなかったので、こうして写真にして画面でチューチュータコカイナとやってみました。75個までは数えました。幸せです。
<過去掲載のナギ・暦日順> ☆ 枯れてミイラ化した実 : 2010年2月28日 ☆ 雄花・雌花・葉芽 : 2018年5月1日 ☆ 雌株の若い実 : 2009年6月6日 ☆ 充実した緑白色の実 : 2012年8月12日 ☆ 緑白色から薄紫に変化する実 : 2006年11月22日
過去のきょう 2018 ヤブマオとメヤブマオ 2017 カノコユリ 2016 ナタマメ 2015 ハエドクソウ 2014 ヨコグラノキ 2013 ホウキモロコシ 2012 シャシャンボ 2011 ニワウルシ(シンジュ) 2010 キバナミソハギ 2009 フサザクラ 2008 マツブサ 2007 オニユリ 2006 オトギリソウ 2005 ヒレハリソウ(コンフリー) 2004 ブルーファンフラワー(スカエボラ)
| 固定リンク
コメント