7月13日(土) ホソバイヌビワ
陽に透けた葉脈がキモカワイくて、ついこんな撮り方をしてしまいました。実際に見るときの印象はこれとはちょっと違い、あまり変哲がありません。
細葉と呼ばれるくらいスマートではあっても、葉の質感はイヌビワそのものです。その「ふつうさ」は写真左下に写った葉表がよく示しています。
実もイヌビワとなんら変わりません。この木のものを試食したことがないので「たぶん」ではあっても、これは雌株だと思います。もう少し熟したら蜜が垂れてくるはずなので、そのときまで誰にも見つからずにいてくださいよ。
細葉と呼ばれるくらいスマートではあっても、葉の質感はイヌビワそのものです。その「ふつうさ」は写真左下に写った葉表がよく示しています。
実もイヌビワとなんら変わりません。この木のものを試食したことがないので「たぶん」ではあっても、これは雌株だと思います。もう少し熟したら蜜が垂れてくるはずなので、そのときまで誰にも見つからずにいてくださいよ。
過去のきょう 2018 アマ 2017 コシロノセンダングサ 2016 ホタルイ 2015 ハラン 2014 アオジクユズリハ(イヌユズリハ) 2013 ハス(古代蓮) 2012 シマトネリコ 2011 ハナハッカ(オレガノ) 2010 タマゴタケ 2009 タカトウダイ 2008 チョウセンニンジン(オタネニンジン) 2007 セイヨウニンジンボク 2006 ヒエンソウ 2005 ヘメロカリス 2004 ヘクソカズラ
| 固定リンク
コメント