6月16日(日) ヒメコウホネ
ふつうのコウホネよりはずっと稀少種です。環境省のレッドリストでは「絶滅の危険が増大している=Ⅱ類」に入れられています。
葉の形とサイズがスイレンにそっくりで、筋骨隆々タイプのコウホネの葉とはかなり違います。ただ、分類的にはスイレン科なので、おかしなことではありません。
葉の違いに比べると花はいかにもコウホネです。もし両方が並んで咲いていれば大小の差は明白なはずでも、こうして迫って見れば構造は瓜二つです。カッパの頭のような雌シベが愉快で、本当のカッパがこの横に並んだらスクープ映像です。
葉の形とサイズがスイレンにそっくりで、筋骨隆々タイプのコウホネの葉とはかなり違います。ただ、分類的にはスイレン科なので、おかしなことではありません。
葉の違いに比べると花はいかにもコウホネです。もし両方が並んで咲いていれば大小の差は明白なはずでも、こうして迫って見れば構造は瓜二つです。カッパの頭のような雌シベが愉快で、本当のカッパがこの横に並んだらスクープ映像です。
<補注> コウホネのバリエーションには、このヒメコウホネのほかにオゼコウホネやベニコウホネがあります。
過去のきょう 2018 ヤナギイチゴ 2017 アカガシワ 2016 マルバシモツケ 2015 カシグルミ 2014 ガマ 2013 サンショウ 2012 タイリンマツヨイグサ(ゴデチア) 2011 ナデシコ・ソーティ(黒花ナデシコ) 2010 イボタノキ 2009 バイカウツギ 2008 サンショウバラ 2007 フウリンソウ(カンパニュラ・メディウム) 2006 ハタザオギキョウ 2005 バショウ 2004 オシロイバナ
| 固定リンク
コメント