6月12日(水) チョコレートコスモス
こういう俗っぽいものを4回も登場させるか!?という自責の念はあります。ただ、そんなデカイ口を叩けない過去はあったわけです。(過去 a. 、過去 b. )
そこから立ち上がり、「上から目線」でチョコレートコスモス(注)を見られるようになったのは、あちこちの公園のおかげです。ずいぶん栽培されるようになりました。去年の「秋」には、「チョコモカ」などという品種名まで知ることができました。
そう、チョコとは言えどもコスモス(秋桜)ですから、花期は「秋」だと思うのです。それがなぜ梅雨のいま、こうして咲いている!?===これがきょうのテーマです。チョコレートコスモスには、ふつうに秋咲きする一群以外に春から秋までずっと咲くヤツらもいる===これがチョココス4回目登場の理由=学習ポイントなのでした。
ついでのように品種名をメモしておくと、1枚目写真がホットチョコレート、2枚目がキャラメルチョコレートです。もうふざけているとしか思えません。こうなれば、あとはワタシがホワイトチョコレートなんて作ってやるか!と燃えそうになります。
そこから立ち上がり、「上から目線」でチョコレートコスモス(注)を見られるようになったのは、あちこちの公園のおかげです。ずいぶん栽培されるようになりました。去年の「秋」には、「チョコモカ」などという品種名まで知ることができました。
そう、チョコとは言えどもコスモス(秋桜)ですから、花期は「秋」だと思うのです。それがなぜ梅雨のいま、こうして咲いている!?===これがきょうのテーマです。チョコレートコスモスには、ふつうに秋咲きする一群以外に春から秋までずっと咲くヤツらもいる===これがチョココス4回目登場の理由=学習ポイントなのでした。
ついでのように品種名をメモしておくと、1枚目写真がホットチョコレート、2枚目がキャラメルチョコレートです。もうふざけているとしか思えません。こうなれば、あとはワタシがホワイトチョコレートなんて作ってやるか!と燃えそうになります。
<補注> チョコレートコスモスの標準和名はベニコスモスです。
過去のきょう 2018 ヤマアジサイ・乙女の舞 2017 フシノハアワブキ 2016 ヤマウコギ 2015 ドクウツギ 2014 クラマゴケ 2013 フェイジョア 2012 ムシャリンドウ 2011 アリウム・ギガンテウム 2010 オオテンニンギク 2009 ニワナナカマド(チンシバイ) 2008 シナノキ 2007 オオマツヨイグサ 2006 ムシトリナデシコ 2005 クリ 2004 クチナシ
| 固定リンク
コメント