6月9日(日) キュウリノキ(ナガバノゴレンシ)
見上げた眼に映るのはプックリ膨らんでぶら下がる実です。下品に言えば小便袋の束みたいだし、畏まって喩えるなら緑の茄子というところでしょうか。
ところが英語圏の人にはこれが胡瓜に見えるらしく、英名Cucumber treeをそのままいただいたキュウリノキが標準和名とされています。ほかにナガバノゴレンシとも呼ばれ、これは同属のゴレンシよりも長さのある葉に着目した命名です。
そのゴレンシの実はスターフルーツとして高級果実扱いなのに、こちらのキュウリは酸味が強すぎて生食には向かないそうです。うーむ、残念。
2枚目写真の左上方には花がまだ見えるし、実の先端にもその残骸があります。よく見れば1枚目写真(矢印先)にも一輪残っていました。作りはゴレンシと同じでも、色合いや花びらの形が違います。次は花盛りを写したいものです。
ところが英語圏の人にはこれが胡瓜に見えるらしく、英名Cucumber treeをそのままいただいたキュウリノキが標準和名とされています。ほかにナガバノゴレンシとも呼ばれ、これは同属のゴレンシよりも長さのある葉に着目した命名です。
そのゴレンシの実はスターフルーツとして高級果実扱いなのに、こちらのキュウリは酸味が強すぎて生食には向かないそうです。うーむ、残念。
2枚目写真の左上方には花がまだ見えるし、実の先端にもその残骸があります。よく見れば1枚目写真(矢印先)にも一輪残っていました。作りはゴレンシと同じでも、色合いや花びらの形が違います。次は花盛りを写したいものです。
過去のきょう 2018 タチアワユキセンダングサ 2017 トウキ 2016 オオトウワタ 2015 マツモトセンノウ 2014 シリブカガシとマテバシイ 2013 アナガリス(ルリハコベ) 2012 イヌリンゴ 2011 キレンゲツツジ 2010 ナルコユリ 2009 ニワウルシ(雄株) 2008 コアジサイ 2007 ノリウツギ 2006 ヨウシュイボタ 2005 サルビア・グアラニチカ 2004 ネムノキ
| 固定リンク
コメント