« 5月1日(水) キバナホウチャクソウ | トップページ | 5月2日(木) ベニバナシャリンバイ »

追加編 : ウワミズザクラ

1905uwamizu1
これまで見たなかで最大の巨木で、かつ最高の花つきのウワミズザクラです。というか、驚いたことにブログには花の時期の写真がなくて、昔々のショボイ画像が蔵に2枚(05年4月6月)入っているだけでした。
1905uwamizu2
よくもこれだけ密に咲いたものと口をアングリ開けるしかない景色でした。

<ブログ収蔵のウワミズザクラ・暦日順> ☆ 色づき始めた実 : 7月18日 ☆ 雨中の実 : 9月6日 ☆ 完熟の実と軸の付け根の葉 : 9月7日 ☆ 樹皮(イヌザクラと比較): 9月9日 ☆ 折れ(割れ)た幹 : 11月11日 ☆ 黄葉 : 12月10日

|

« 5月1日(水) キバナホウチャクソウ | トップページ | 5月2日(木) ベニバナシャリンバイ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月1日(水) キバナホウチャクソウ | トップページ | 5月2日(木) ベニバナシャリンバイ »