« 4月4日(木) ボタンクサギとカシワバアジサイ | トップページ | 4月6日(土) グレビレア・プーリンダクィーン »

4月5日(金) パフィオペディルム・オリビア

190405paphiopedilum_olivia
先月、マツリカを取り上げたときに「オリビアを聴きながら」を思い出したら、今度はパフィオペディルムのオリビアさんを収録することができました。
ただ、歌手のオリビアなら背が高かったのに、このパフィオはわりと短躯です。花茎が短めなので、花と葉を一緒に写し込むのが簡単です。その葉は複雑な杢目が際立つ特徴で、これも記憶にあるオリビア・ニュートン=ジョンとはイメージが…。
真面目に調べたら、パフィオ・オリビアはやや古典的(19世紀末の登録)な品種で、いまは見かけにくくなっているのだそうです。あのオリビアじゃなかったかぁという落胆と、珍しいものに出会えた喜びと、両者が拮抗している一枚です。

過去のきょう 2018 ザクロ 2017 ネコヤナギ 2016 アケボノツツジ 2015 ミシマザクラ 2014 オキナグサ 2013 デンドロビウム・ピンクドール・エレガンス 2012 ウバユリ 2011 ニワトコ 2010 ノウルシ 2009 シナミズキ 2008 ヤマモモ 2007 キランソウ 2006 ミケリア・マウダイエ 2005 レンギョウ

|

« 4月4日(木) ボタンクサギとカシワバアジサイ | トップページ | 4月6日(土) グレビレア・プーリンダクィーン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4月4日(木) ボタンクサギとカシワバアジサイ | トップページ | 4月6日(土) グレビレア・プーリンダクィーン »