« 4月15日(月) ミズバショウ | トップページ | 4月17日(水) ヤグルマギク »

4月16日(火) アズマシャクナゲ

190416azumasyakunage
関東から東北地方のやや高地に自生するシャクナゲです。東男(あずまおとこ)と言えば、粗野・無骨な関東武士のことを指したのに対し、このシャクナゲの「東」は単に自生地を指しただけで、風情はむしろ京女のごとく嫋やかです。
花色はだいたいがこんな薄紅色で、花びらが5つに裂けます。ほかのシャクナゲだと裂数がこれより多いのがふつうのようです。
前から「♪石楠花色に黄昏れる~」という歌のその空の色ってどんなだろうと悩ましく思っていました。尾瀬の澄んだ空気だと、沈み往く夏の太陽が一瞬だけでも山際をこんなあでやかな色目に染めるのかなぁ、と空想してみました。

<収録済みのほかのシャクナゲ>ヒメシャクナゲ ☆ セイヨウシャクナゲ ☆ ビレヤ・シャクナゲ ☆ 品種不明の植栽品

過去のきょう 2018 キャッツテール 2017 コヤブレガサ 2016 ヒトリシズカ 2015 ゴウダソウ(ルナリア) 2014 ササベザクラ 2013 チゴユリ 2012 コブクザクラ 2011 キクモモ 2010 ウラシマソウ 2009 ザゼンソウ 2008 アオキ 2007 カーネーション 2006 ヒメツルニチニチソウ(斑入り) 2005 ハタザクラ 2004 ハタザクラ

|

« 4月15日(月) ミズバショウ | トップページ | 4月17日(水) ヤグルマギク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4月15日(月) ミズバショウ | トップページ | 4月17日(水) ヤグルマギク »