1月20日(日) ピンポンノキ
ボサノバの定番曲にBim Bomというのがあって、たいした歌詞はなくてほぼBim bom bim bim bom bomの繰り返しです。ポルトガル語の意味なんてわからないし、そのリフレインはビンボー・ビンボーと聞こえて、気分はあまり良くない歌です。
いや、話は貧乏ではなくピンポンノキです。温室ではわりと定番品のくせに、いつも花や実はなくて、そのうちピンポン球みたいな花か実がついたらここに載せてやろうと思っていました。そんなお馬鹿の目に飛び込んだのがこの実です。
どこがピンポン球ですか。ぜんぜん丸くないよ…とこの場所で呟いたのはワタシだけじゃないはずです。温室さん、説明板、必要です。中国原産で、彼の地での名前が「蘋婆」、英語圏の人はpimpomと呼ぶそうで、発音がそうなのでしょう。
花も、ここで文字説明するのは避けたい奇態(注)なので、それを写せたときには「ピンポーーン!」と呟いてあげましょう。
いや、話は貧乏ではなくピンポンノキです。温室ではわりと定番品のくせに、いつも花や実はなくて、そのうちピンポン球みたいな花か実がついたらここに載せてやろうと思っていました。そんなお馬鹿の目に飛び込んだのがこの実です。
どこがピンポン球ですか。ぜんぜん丸くないよ…とこの場所で呟いたのはワタシだけじゃないはずです。温室さん、説明板、必要です。中国原産で、彼の地での名前が「蘋婆」、英語圏の人はpimpomと呼ぶそうで、発音がそうなのでしょう。
花も、ここで文字説明するのは避けたい奇態(注)なので、それを写せたときには「ピンポーーン!」と呟いてあげましょう。
<補注> 奇態を目にすることができました。(2020年7月17日)
過去のきょう 2018 ガーデンハックルベリー 2017 トレベシア・パルマタ 2016 ウナズキヒメフヨウ 2015 ヤマアイ 2014 キンカン 2013 ヤマハンノキ 2012 木立性ベゴニア・オレンジルブラ 2011 カラテア・クロタリフェラ 2010 チンカピン 2009 ムベ 2008 シモバシラ 2007 バコパ・コピア・ガリバーライラック 2006 カンツバキ 2005 チョウセンレンギョウ| 固定リンク
コメント