1月19日(土) ヤッコカズラ(フィロデンドロン・ペダツム)

広場で凧揚げをしている親子がいると、部屋でピコピコしているよりは100倍も麗しい姿だとうれしくなります。ところが!なのです。揚げている凧が凧ではないのです。どれもこれもがビニール製のカイトで、風情がないこと夥しいのです。
奴凧がなくなったら、奴は冷や奴でしか人々に認識されなくなってしまいます。奴さんの衣装の袖に四角の紋(豆腐型)があるのを見なくなったら、冷や奴の語源も知らずに豆腐をパクつく輩ばかりになってしまいます。涙です。
じゃあ、あんたさんのお部屋に連れ帰って、奴型の葉っぱを愛でてくださいよ!とヤッコカズラが囁いていました。フィロデンドロン仲間のわりには生長もゆっくりであまり大きくならないのが日本的見地からの美点です。
ただし、お髯もなければ半纏も着ていないので、それで奴とは図々しいぞと毒づいてやりました。そしたら、「アッシが奴と呼べと頼んだわけじゃござんせん。イヤだったらPhilodendron pedatumと正式に呼んでおくんなさい。P. laciniatumでもいいっすよ」だそうで、どうにもかわいげのない奴なのでした。
奴凧がなくなったら、奴は冷や奴でしか人々に認識されなくなってしまいます。奴さんの衣装の袖に四角の紋(豆腐型)があるのを見なくなったら、冷や奴の語源も知らずに豆腐をパクつく輩ばかりになってしまいます。涙です。
じゃあ、あんたさんのお部屋に連れ帰って、奴型の葉っぱを愛でてくださいよ!とヤッコカズラが囁いていました。フィロデンドロン仲間のわりには生長もゆっくりであまり大きくならないのが日本的見地からの美点です。
ただし、お髯もなければ半纏も着ていないので、それで奴とは図々しいぞと毒づいてやりました。そしたら、「アッシが奴と呼べと頼んだわけじゃござんせん。イヤだったらPhilodendron pedatumと正式に呼んでおくんなさい。P. laciniatumでもいいっすよ」だそうで、どうにもかわいげのない奴なのでした。
過去のきょう 2018 コウヤボウキ 2017 セロジネ・クリスタータ 2016 ショウジョウアナナス 2015 乙女サザンカ 2014 ホオズキ 2013 球根ベゴニア(ハンギングタイプ) 2012 シロミナンテン 2011 レッド・ジンジャー 2010 セイヨウヒイラギ 2009 シホウチク 2008 カリン 2007 チョウセンマキ 2006 ニホンスイセン 2005 オケラ
| 固定リンク
コメント