« 12月18日(火) ペペロミア・クルシフォリア | トップページ | 12月20日(木) ブラキカム・チェリッシュ »

12月19日(水) アイスバーグ

181219iceberg
ドイツ(このバラの作出国)ではシュネービッチェンと呼ばれるのだそうで、「うわ、なんだ、その舌を噛みそうな名前は?」と思ったら「白雪姫」ですって。
きっと、バラ界の人々もそう呼ぶのは照れくさかったのでしょう。だからと言って「氷山(Iceberg)」も行き過ぎか!と思うのは傍観者の勝手な言い分で、ときを得ればまさにそう思わせるほどに一面真っ白に花をつける(↓)ようです。
四季咲き性なので、こんな季節にもこうして目を楽しませてくれるわけで、凜としたこの姿を拝んでいると、吹く風の冷たさを忘れます。一瞬ですけれど。

<追録> これが氷山(Iceberg)に見えるかどうかはさておき、たしかに「白い山」には見えました。ウホウホ喜んで近づいたら、蕾にはほんのりとピンクが兆していることに気づきました。(撮影:2020年10月25日)
201025iceberg
<補注1> このバラは系統としてはフロリバンダで、このグループはここへの収録も多いので、まとめておきました。(2021年5月10日
<補注2> アイスバーグと作出会社が同じ(ドイツ・コルデス)つるバラのポンポネッラを収録しました。(2023年1月5日

過去のきょう 2017 ネーブルオレンジ 2016 ツタ(ナツヅタ) 2015 タイワンサザンカ 2014 イヌブナ 2013 イイギリ 2012 オガタマノキ 2011 ススキ 2010 クロマツ 2009 イチョウ 2008 モチノキ 2007 ハクウンボク 2006 フユザクラ 2005 トコナツ 2004 ジュウガツザクラ

|

« 12月18日(火) ペペロミア・クルシフォリア | トップページ | 12月20日(木) ブラキカム・チェリッシュ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月18日(火) ペペロミア・クルシフォリア | トップページ | 12月20日(木) ブラキカム・チェリッシュ »