12月14日(金) ヨウサイ(クウシンサイ)
これはタイトルに括弧書きをつけておかないと、自分でなんのことか、あとでわからなくなる公算が大です。素性を調べるいまのいままで、テーブルでも畑でも、この植物はクウシンサイ(空心菜)でした。ヨウサイは標準和名で、蕹菜です。
本来は夏のもので、アサガオに似た花も夏に咲くと言います。そのためアサガオナともいう(ヒルガオ科サツマイモ属の仲間)し、エンサイとかムシロナという別名もあって、パスポートを7冊も持っていたどこかのオバサンみたいです。
空洞になった茎が水に浮かぶので水耕栽培も可能だそうで、どこかの用水とか湿地でこれが栽培されて花をつけているのを見たいものです。
<補注> 漢字の蕹はアサガオの意、パスポート云々はカナダで逮捕(2018年12月1日)された中国大手通信機器メーカーの副会長のことです。
過去のきょう 2017 フランネルフラワー 2016 ヘミグラフィス・エキゾチカ 2015 ハイアワユキセンダングサとウインターコスモス 2014 カリガネソウ 2013 タコノアシ 2012 キジョラン(とアサギマダラの卵) 2011 フサザクラ 2010 ノハラアザミ 2009 サンパチェンス 2008 カラスザンショウ 2007 フウ 2006 ムラサキキャベツ 2005 ハナヒョウタンボク 2004 ホオズキ
| 固定リンク
コメント