11月26日(月) ツルウリクサ
名前的にはウリクサの蔓性タイプという意味でも、ちょっと解せません。ウリクサ自体が蔓状にのびるし、それよりなにより花のサイズが大違いです。
むしろこの花色とサイズ(中指の先ほど)はトレニアを思わせます。そのトレニアは和名がハナウリクサで、三つすべてが同属のウリクサ仲間でした。
奄美に育つものをこの時期の関東で見たのですから、当然に屋内でした。現地での盛りの時期(9月ごろ)の写真を見ると、花はもっと紫が濃く、葉色もグッとドスがきいています。いつか本場で会えたなら、その辺は認識修正できるでしょう。
むしろこの花色とサイズ(中指の先ほど)はトレニアを思わせます。そのトレニアは和名がハナウリクサで、三つすべてが同属のウリクサ仲間でした。
奄美に育つものをこの時期の関東で見たのですから、当然に屋内でした。現地での盛りの時期(9月ごろ)の写真を見ると、花はもっと紫が濃く、葉色もグッとドスがきいています。いつか本場で会えたなら、その辺は認識修正できるでしょう。
過去のきょう 2017 ツルギキョウ 2016 シュウメイギク 2015 アワコガネギク 2014 ホシオモト(パイナップルリリー) 2013 ミセバヤ 2012 ハシバミ 2011 フウリンブッソウゲ 2010 ノガリヤス 2009 シャコバサボテン 2008 センボンヤリ 2007 ジョウリョクヤマボウシ 2006 ガーベラ 2005 ガマズミ 2004 フェイジョア
| 固定リンク
コメント