« 10月28日(日) イヌエンジュ | トップページ | 10月30日(火) カルミア(アメリカシャクナゲ) »

10月29日(月) ウメガサソウ

181029umegasasou1
あった、あった!と一人で大興奮です。もう3年ほど、ウメガサソウの実の「その後」を探し求めていて、ようやく夢が叶いました。
初夏に花を咲かせ、秋にかけてそれがけっこう大きな実になったというのに、その実には立派な萼がそのままついていたというのに、もはやその萼は失せ、実もよくここまで干涸らびたものです。この分だと、冬のうちにこの殻は壊れ、なかの種が地面にこぼれる段取りなのでしょう。(稀少種のため、割って確認はできず)
181029umegasasou2
この日見た数株のなかで、実が残っていたのは1本だけでした。ただ、そうではない株にはこうして幼い葉が芽生えていたのが意外でした。これから冬に向かうのだし、冬を越して気息奄々の様子も知っているので、この生長リズムは不可解です。「とにかく生きる」という強い意志の現れに思えて、勝手に感動してしまいます。

過去のきょう 2017 ノコンギク 2016 ダルマギク 2015 アブラススキ 2014 イヌコウジュ 2013 ノササゲ 2012 マテバシイ 2011 シマトネリコ 2010 ヒヨドリバナ 2009 アツバキミガヨラン 2008 コバノガマズミ 2007 マルメロ 2006 アッサムニオイザクラ(ルクリア) 2005 ミセバヤ 2004 モクレン(類)

|

« 10月28日(日) イヌエンジュ | トップページ | 10月30日(火) カルミア(アメリカシャクナゲ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月28日(日) イヌエンジュ | トップページ | 10月30日(火) カルミア(アメリカシャクナゲ) »