10月26日(金) ヤマコウバシ
あれれー、ヤマコウバシってこんなに実のつきが良かったかなぁ…と立ち止まるほどに黒いコケシちゃんたちが目立ちました。
たった1本の木ではなく、出会う木でそのたびに「あれれー」なのです。
どの木も、あらゆる枝にまんべんなく実をつけていて、1本の枝についた実の数はそれほど異常ではなくても、総合の数が過去と違うような気がするのです。
ただ、「気がする」だけで正確な記録があるわけではないので、今年を基準にこれからヤマコウバシの実のつき具合を評価することにします。もしかして、ヤマコウバシの実にも隔年性とか不定期な生り年があることを発見できたらうれしい限りです。
もっとも、どうあがいても発芽しない不稔の実です。多かろうが少なかろうが、それこそどうでもいいことで、このどうでもよさ加減こそが趣味の王道でしょう。
たった1本の木ではなく、出会う木でそのたびに「あれれー」なのです。
どの木も、あらゆる枝にまんべんなく実をつけていて、1本の枝についた実の数はそれほど異常ではなくても、総合の数が過去と違うような気がするのです。
ただ、「気がする」だけで正確な記録があるわけではないので、今年を基準にこれからヤマコウバシの実のつき具合を評価することにします。もしかして、ヤマコウバシの実にも隔年性とか不定期な生り年があることを発見できたらうれしい限りです。
もっとも、どうあがいても発芽しない不稔の実です。多かろうが少なかろうが、それこそどうでもいいことで、このどうでもよさ加減こそが趣味の王道でしょう。
過去のきょう 2017 シセントキワガキ 2016 ヒイラギ 2015 エゴノキ 2014 コバノガマズミ 2013 カツラ 2012 ツルニンジン(ジイソブ) 2011 メキシカン・ブッシュ・セージ 2010 アキチョウジ 2009 ムクロジ 2008 ヤマラッキョウ 2007 フェイジョア 2006 ヤクシソウ 2005 ホンコンカポック(シェフレラ) 2004 ツワブキ
| 固定リンク
コメント