9月11日(火) ゴマノハグサ
幸運というのはたまにはやってくるもので、一度は見失ったゴマノハグサの「その後」をとらえることができました。自分的にかなりのレアものだったこの草をようやく見つけたのが去年の7月初めでした。それからは定期的にそこを訪れたというのに、すぐに見失ってしまったのです。今年もダメで、ちょっとあきらめ気味でした。
それがまったく別の場所で、思いがけない再会です。盛夏を越して、花穂はびっしりの稔りで重そうでした。実の頭に雌シベがくず糸のように残っています。花の写真からは想像しにくいほどの実の数なので、かなり連続的に開花したようです。
驚いたのは紅葉の早さです。今年のクソ暑さのせいが多少はあるにしても、周囲はまだまだ緑なので、ずいぶん気の早い質であることはたしかのようです。こんなに目立つ色合いのものを見失った恥ずかしさに、わが頬まで赤く染まりました。
それがまったく別の場所で、思いがけない再会です。盛夏を越して、花穂はびっしりの稔りで重そうでした。実の頭に雌シベがくず糸のように残っています。花の写真からは想像しにくいほどの実の数なので、かなり連続的に開花したようです。
驚いたのは紅葉の早さです。今年のクソ暑さのせいが多少はあるにしても、周囲はまだまだ緑なので、ずいぶん気の早い質であることはたしかのようです。こんなに目立つ色合いのものを見失った恥ずかしさに、わが頬まで赤く染まりました。
過去のきょう 2017 コバノカモメヅル 2016 ダイサギソウ 2015 メリケンムグラ 2014 ナナコバナ 2013 ミズタマソウ 2012 ウラジロガシ 2011 カジカエデ(オニモミジ) 2010 カラムシ 2009 シオン 2008 ドイツトウヒ 2007 オオカメノキ(ムシカリ) 2006 イボクサ 2005 ダールベルグデージー 2004 ニラ
| 固定リンク
コメント