8月23日(木) 八重サンユウカ
うっかりすると八重のクチナシが咲いていると思って通り過ぎそうです。硬質で脈が凹んだ葉がかなりクチナシのイメージなのです。
ただ、花の時期が少し遅すぎるし、花びらも妙に柔らかくて腰がありません。「変だなぁ」と顔を近づけても、クチナシほどには匂わず、ごく淡い香りです。
このサンユウカというのは、分類的にはクチナシ(アカネ科)とはまったく無関係のキョウチクトウ科で、本来の花は一重です。その一重(注)だとすっきりした5弁に捻りがあるのでキョウチクトウの仲間とわかりやすいのに、園芸開発されたこの八重は丸めたティッシュのようで、やや締まり気がありません。
取り柄は上述した上品な香りと、花の少ないこの季節にもこうして元気に咲いてくれることでしょう。もう一つ、病気に強くて扱いやすいことも大きな美点です。
ただ、花の時期が少し遅すぎるし、花びらも妙に柔らかくて腰がありません。「変だなぁ」と顔を近づけても、クチナシほどには匂わず、ごく淡い香りです。
このサンユウカというのは、分類的にはクチナシ(アカネ科)とはまったく無関係のキョウチクトウ科で、本来の花は一重です。その一重(注)だとすっきりした5弁に捻りがあるのでキョウチクトウの仲間とわかりやすいのに、園芸開発されたこの八重は丸めたティッシュのようで、やや締まり気がありません。
取り柄は上述した上品な香りと、花の少ないこの季節にもこうして元気に咲いてくれることでしょう。もう一つ、病気に強くて扱いやすいことも大きな美点です。
<補注> 本来のサンユウカ(一重種)を収録しました。(2020年8月10日)
過去のきょう 2017 カジノキ 2016 斑入りセイヨウキヅタ(ヘデラ・ヘリックス、イングリッシュ・アイビー) 2015 クサギ 2014 スズムシバナ 2013 アカメガシワ 2012 メドハギ 2011 ヒャクニチソウ 2010 シクンシ 2009 チチタケ 2008 テッポウユリ 2007 ヒャクニチソウ 2006 タカサゴユリ 2005 ミズヒキ 2004 ハナトラノオ(カクトラノオ)
| 固定リンク
コメント