« 8月1日(水) カツラ | トップページ | 番外編 : 蕎麦の好み »

8月2日(木) ミョウガ

180802myouga
ミョウガの葉が腰下ほどの高さまでのび、ワサワサしていました。いまはハウスものがあるので季節感が薄れても、こんな姿を見ると真夏が旬とわかります。
という話の流れだと、あの「食べる部分」が被写体のはずなのに、それはかつて取り上げたのでスルーです。そして、その過去記事でわかりにくい書き方をした「偽茎(ぎけい」がきょうのテーマです。この写真がその「偽の茎」です。
なにが(どこが)偽かというと、それぞれの葉の付け根を見ればわかります。葉柄が鞘状になり、自分より若い葉をくるんでいます。一見、茎に見えるものは、この葉鞘の連続であって、バナナバショウゲットウカンナなど、同じしかけです。
となると、ホントの茎はどこ?となるわけで、それは自分で栽培しないと撮影不可…つまり地面の下(根茎)なのです。うーん、他人さまの畑を勝手に掘り起こすわけにもいかんし、ここはまあ、そういうもんだということにしておきます。

<補注> ミョウガに実がつくことを気づかされました。(2020年10月11日

過去のきょう 2017 シロカノコユリ 2016 コシダ 2015 タコノアシ 2014 ノリウツギ 2013 ヒマワリ(品種不明) 2012 センリョウ 2011 シロバナシモツケ 2010 ヤブミョウガ 2009 マルバチシャノキ 2008 ノトカクタス(品種不明) 2007 キンロバイ 2006 モミジアオイ 2005 カナムグラ 2004 タマサンゴ(フユサンゴ)

|

« 8月1日(水) カツラ | トップページ | 番外編 : 蕎麦の好み »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8月1日(水) カツラ | トップページ | 番外編 : 蕎麦の好み »