7月26日(木) カキノキ(枝垂れ柿)
あちらこちらで青い柿の実が充実してきたのを目にします。この木はとりわけ豊作のようで、実の重さで枝がこうして垂れ下がっていました。
…と思ったのは早合点で、周りの太めの枝を見てもみんな下にのびています。ハアァ、好きですねえ。柿にも枝垂れ品種があるのでした。
「Weblio辞書」にちゃんと掲載されていて、栽培品種なのでした。大手の種苗会社でも売られていました。コピーには「脱渋すると驚きのおいしさ!」とあります。ふむ、渋柿ですか。熟した実を失敬してベベベとやる失敗は未然に防げました。
過去のきょう 2017 フユイチゴ 2016 ツタウルシ 2015 コバノギンバイカ 2014 ツチアケビ 2013 ミズナラ 2012 コミカンソウ 2011 アレチマツヨイグサ 2010 シカクヒマワリ 2009 ルドベキア・ニチダ 2008 クララ 2007 ルリタマアザミ 2006 セリ 2005 コンロンカ 2004 カクレミノ
| 固定リンク
コメント