6月11日(月) シナノナデシコ(ミヤマナデシコ)
ふつうのナデシコよりも花の密集度が高く、さらに花びら間の隙間もないので、まるで園芸種かと思ってしまいます。ところがどっこい、これは名前のとおりに長野県を中心とした中部地方に自生する日本固有種なのです。
別名がミヤマナデシコです。このミヤマ(深山)○○という植物名はだいたいいつも過剰表現で、このナデシコもそれほどの深山(しんざん)ではなく、低い山の瓦礫地などに育ちます。もっと高い山に育つものにタカネナデシコがあるそうなので、それを取り上げることができたら、またこのミヤマ(深山)おちょくりネタを持ち出しましょう。
<ほかの「ナデシコ」・和名50音順> ☆ アメリカナデシコ ☆ カラナデシコ ☆ テマリソウ ☆ ナデシコ・ソーティ ☆ フクロナデシコ ☆ ムギナデシコ ☆ ムシトリナデシコ
過去のきょう 2017 ショウジョウバカマ 2016 ホンカンゾウ(シナカンゾウ) 2015 カミツレ(カモミール、カモマイル、ジャーマンカモミール) 2014 ツゲ(ホンツゲ) 2013 タカノハススキ 2012 ユリノキ(斑入り種) 2011 レンゲツツジ 2010 ウメガサソウ 2009 ナンテン 2008 マグワ 2007 キンギンボク(ヒョウタンボク) 2006 ホオズキ 2005 ハアザミ(アカンサス) 2004 ナツツバキ
コメント