3月13日(火) ワサビナ
ワサビを名乗るくらいなので、噛むと(飲み込むときに)それらしいヌケ感が来ます。お料理の味をちょっと複雑にしたいとき便利な素材です。
ただ、問題はこれがカラシナの一種だということで、山葵なのか辛子なのか、名前と素性がこんがらがっているのです。上に書いたヌケ感さえ、考えると山葵のそれか辛子のそれか、どうも怪しくなってきます(味覚音痴?)。
いえ、こんがらがるのは自分の頭と舌の問題で、セイヨウカラシナの栽培品種にこのワサビナがあるだけのことです。ワサビも立派にアブラナ科です。根っこはみな同じなのだから、ツーンの区別ができなくても落ち込む必要はないことにします。
ただ、問題はこれがカラシナの一種だということで、山葵なのか辛子なのか、名前と素性がこんがらがっているのです。上に書いたヌケ感さえ、考えると山葵のそれか辛子のそれか、どうも怪しくなってきます(味覚音痴?)。
いえ、こんがらがるのは自分の頭と舌の問題で、セイヨウカラシナの栽培品種にこのワサビナがあるだけのことです。ワサビも立派にアブラナ科です。根っこはみな同じなのだから、ツーンの区別ができなくても落ち込む必要はないことにします。
過去のきょう 2017 ツゲ(ホンツゲ) 2016 コブラオーキッド(メガクリニウム・マキシマムとメガクリニウム・プラチラキス) 2015 ミチタネツケバナ 2014 カエデ類、ほか2種 2013 ハルサザンカ(絞笑顔) 2012 ワイヤープランツ 2011 ススキ 2010 レバノンスギ 2009 ヨシ(アシ) 2008 ヒメカンスゲ 2007 オガタマノキ 2006 ダンコウバイ 2005 シキミ
| 固定リンク
コメント