« 11月2日(木) カワラヨモギ | トップページ | 11月4日(土) コスミレ »

11月3日(金) キダチルリソウ(ヘリオトロープ)

171103heliotrope
あれれ、この花は!?というので、前の掲載とはほとんど変化のない写真を載せることになりました。目的は花期の認識訂正…それだけです。
図鑑的には4月から9月、遅くとも10月上旬とされているので、1カ月も長く花をつけていることになります。しかも、写真左手には若い蕾もあって、まだまだ開花記録を更新する気満々です。葉も、夏よりは老化していても、艶を失っていません。
もっとも、ヘリオトロープはとても種類が多く、形態も一年草から小低木まで変化があると言います。よそさまのお庭をチラッと覗いて花期が長い短いを云々するのは烏滸の沙汰であって、とりあえずいまごろまで咲くものもあったという記録です。

過去のきょう 2016 ジョウリョクヤマボウシ 2015 ニオイサンタンカ 2014 ナナコバナ 2013 サルビア・グアラニチカ(メドーセージ) 2012 リュウノウギク 2011 ネリネ 2010 ウキクサ 2009 フジバカマ 2008 エビヅル 2007 ハイアワユキセンダングサ 2006 タコノアシ 2005 サワフタギ 2004 クチナシ

|

« 11月2日(木) カワラヨモギ | トップページ | 11月4日(土) コスミレ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月2日(木) カワラヨモギ | トップページ | 11月4日(土) コスミレ »