« 11月15日(水) レザーウッド(キリラ・ラセミフローラ) | トップページ | 11月17日(金) ピンオーク »

11月16日(木) オオオナモミ

171116ooonamomi
7年前の記事を補足する写真です。あのとき、「丸い房をつつくと白い粉が指につく」とした雄花が、見た目にもはっきりと、葯を噴出していました。
過去写真よりおよそ1カ月遅い違いは雌花にも現れていて、まだ棘の集まりに過ぎなかった塊がすっかり「実」に変化しています。
そして、もう一つ着目したいのが葉です。オオオナモミの証明である五角の形状は認められても、縁のギザギザが前のものよりもかなり目立ちます。ひょっとして別の種類かと不安になるくらいでも、この程度の変異幅はあり得るようです。

過去のきょう 2016 パフィオペディルム・リーミアヌム 2015 ツノゴマ 2014 コダチダリア(キダチダリア、皇帝ダリア) 2013 ゴシキトウガラシ 2012 イロハモミジ 2011 カイノキ 2010 キッコウハグマ 2009 シオデ 2008 ヨシ(アシ) 2007 フユザクラ 2006 コンギク 2005 コンギク 2004 アブチロン

|

« 11月15日(水) レザーウッド(キリラ・ラセミフローラ) | トップページ | 11月17日(金) ピンオーク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月15日(水) レザーウッド(キリラ・ラセミフローラ) | トップページ | 11月17日(金) ピンオーク »