10月13日(金) キレンゲショウマ
今年のコケティッシュ大賞はこれに決まりです(そんな賞、どこにある・笑)。
まさか、あのゴツめの花がこんな姿になるなんて、想像だにしませんでした。ピッと張り出した3本のアンテナは、たぶん雌シベの痕跡です。こんなパーツがあっただろうかと、花の写真をしげしげ見直したら、先の尖った雌シベが2本(注)ありました。
したがって、完全な花画像とは雌シベがもう1本見えなくてはならないわけで、とんだところで自分の観察眼の甘さを露呈してしまいました。
さらに、このカプセルの中身も気になります。あるいは、この房のなかで一つだけ、子房が膨らみ出す前段階のものがあって、その変化過程にも興味が湧きます。願わくは自宅でずっとお付き合いしたいキレンゲショウマなのに、この美人さんときたらやたら大柄なもので、たまに山でお会いするのが精一杯の切ない関係です。
まさか、あのゴツめの花がこんな姿になるなんて、想像だにしませんでした。ピッと張り出した3本のアンテナは、たぶん雌シベの痕跡です。こんなパーツがあっただろうかと、花の写真をしげしげ見直したら、先の尖った雌シベが2本(注)ありました。
したがって、完全な花画像とは雌シベがもう1本見えなくてはならないわけで、とんだところで自分の観察眼の甘さを露呈してしまいました。
さらに、このカプセルの中身も気になります。あるいは、この房のなかで一つだけ、子房が膨らみ出す前段階のものがあって、その変化過程にも興味が湧きます。願わくは自宅でずっとお付き合いしたいキレンゲショウマなのに、この美人さんときたらやたら大柄なもので、たまに山でお会いするのが精一杯の切ない関係です。
<補注> 当該の写真でも、よくよく見ると雌シベは3本あるのに、そのうちの2本が近づきすぎて1本に見えているようです。写すときの注意が不足でした。
過去のきょう 2016 ホソバヒメミソハギ 2015 コバギボウシ 2014 カラスウリ 2013 ツマベニアナナス 2012 ヤマハンノキ 2011 ツリバナ 2010 デンジソウ 2009 センキュウ 2008 ハグマノキ 2007 ユキザサ 2006 ナワシログミ 2005 イヌサフラン 2004 ガマズミ
| 固定リンク
コメント