9月11日(月) コバノカモメヅル
コカモメヅルらしきものが疑惑のままだというのに、こちらコバノカモメヅルは通算四度目の登場です。スケール代わりの指は二度目に写っているので、今回は出しゃばるのをやめ、大きさを文字で示すと、葉の長さが3cmにやや欠けるくらいです。
そして、今回の写真の肝は実です。枯れて割れたあとの姿がコバノカモメヅルを見つけた最初であり、以降は花にばかり気を取られていました。
冬の写真を見直すと、実はけっこう連続して並んでいるのに、今回、総延長5mほどにも及ぶ蔓で見つけた実はこれ一つでした。来月あたりになれば、蔓にプラプラと下がっているはずではあっても、花なし状態で蔓を見つけられるかが不安です。
そして、今回の写真の肝は実です。枯れて割れたあとの姿がコバノカモメヅルを見つけた最初であり、以降は花にばかり気を取られていました。
冬の写真を見直すと、実はけっこう連続して並んでいるのに、今回、総延長5mほどにも及ぶ蔓で見つけた実はこれ一つでした。来月あたりになれば、蔓にプラプラと下がっているはずではあっても、花なし状態で蔓を見つけられるかが不安です。
過去のきょう 2016 ダイサギソウ 2015 メリケンムグラ 2014 ナナコバナ 2013 ミズタマソウ 2012 ウラジロガシ 2011 カジカエデ(オニモミジ) 2010 カラムシ 2009 シオン 2008 ドイツトウヒ 2007 オオカメノキ(ムシカリ) 2006 イボクサ 2005 ダールベルグデージー 2004 ニラ
| 固定リンク
コメント