8月2日(水) シロカノコユリ
ふつうのカノコユリを載せてから1週間、こんな真っ白なカノコユリに会いました。色がないので鹿の子模様はできないのに、ほかの形質は一緒で、これでもカノコユリ、ただし変種なのでシロカノコユリと呼ぶものでした。
鹿児島の甑島(こしきじま)には、この百合を村花とするところもあったそうです。いまは、あの平成の合併のため、その村(行政単位)はなくなってしまったものの、シロカノコユリは消えずに咲き誇っていることと思います。
この村(旧・鹿島村)はウミネコの南限繁殖地でもあって、群れ飛ぶウミネコを背景に、シロカノコユリの群落を撮る…という夢が心のなかに生まれました。
鹿児島の甑島(こしきじま)には、この百合を村花とするところもあったそうです。いまは、あの平成の合併のため、その村(行政単位)はなくなってしまったものの、シロカノコユリは消えずに咲き誇っていることと思います。
この村(旧・鹿島村)はウミネコの南限繁殖地でもあって、群れ飛ぶウミネコを背景に、シロカノコユリの群落を撮る…という夢が心のなかに生まれました。
過去のきょう 2016 コシダ 2015 タコノアシ 2014 ノリウツギ 2013 ヒマワリ(品種不明) 2012 センリョウ 2011 シロバナシモツケ 2010 ヤブミョウガ 2009 マルバチシャノキ 2008 ノトカクタス(品種不明) 2007 キンロバイ 2006 モミジアオイ 2005 カナムグラ 2004 タマサンゴ(フユサンゴ)
| 固定リンク
コメント