7月17日(月) オオバギボウシ
似たような写真はすでに掲載済みです。ただ、今回の「チュルルン」は、数は多いし密集度が圧倒的です。厳しい自主規制基準(?)をパスし、再掲載です。
さて、チュルルンだけ喜んでいてはオオバギボウシが臍を曲げるでしょうから、美貌真っ盛りの姿も掲載してはおきましょう。
あらためて感心したのは花びらの質です。端はかなりの透け具合で、それが厚みを増すと純白に移行しています。透明な皮質が、空気の層を蓄えて白く見える(憶測)…軽薄なチュルルンだけではない、オオバギボウシの繊細な側面です。
さて、チュルルンだけ喜んでいてはオオバギボウシが臍を曲げるでしょうから、美貌真っ盛りの姿も掲載してはおきましょう。
あらためて感心したのは花びらの質です。端はかなりの透け具合で、それが厚みを増すと純白に移行しています。透明な皮質が、空気の層を蓄えて白く見える(憶測)…軽薄なチュルルンだけではない、オオバギボウシの繊細な側面です。
過去のきょう 2016 シソ(アカジソ、アオジソ) 2015 ヒエンソウ 2014 サワグルミ 2013 ミソハギ 2012 コンロンカ 2011 エンビセンノウ 2010 ヤナギハナガサ 2009 マサキ 2008 ヤナギラン 2007 チダケサシ 2006 トモエソウ 2005 クサキョウチクトウ(オイランソウ) 2004 ヤブツバキ
| 固定リンク
コメント