« 7月11日(火) ノカラマツ | トップページ | 7月13日(木) コシロノセンダングサ »

7月12日(水) アカガシワ

170712akagasiwa
雪辱を期したつもりが恥の上塗りになりました。ことの始まりは先月中旬で、葉の形からアカガシワと判断したのです。ところがそのあとで名標板をつけたピンオークに会い、半月前に見たあの木もピンオークだったのだとタイトル訂正した次第です。
ところが今回、これも名標板がついているアカガシワに会いました。よしよし、これで半月前のドジは完全帳消しにできるぞ!とご満悦でした。
170712hikaku
そこで満悦ついでに両者の比較写真を作りました。いままで漠然と切れ込みの深さが違うと思っていたのに、こうして比べると、違いは深さではなく、裂片の形にあることに気づきます。ピンは単純な三角形、アカは五角形というか重鋸歯型なのです。
…ということがわかってから、先月中旬のタイトル訂正写真を見直すと、なんとまあ、あれはピンオークではなくアカガシワでよかったのでした。
ただ、このオーク類にはまだいくつか種類があり、件の記事は再々訂正になる虞(おそれ)も十分です。とりあえずきょうの段階では、あれはピンオークよりは「どっちかと言うとアカガシワに近かった」ということにしておきます。

<補注1> ややアカガシワっぽいピンオークに出会い、両者の区別を再確認しました。(2017年8月3日
<補注2> スカーレットオークという樹種を知ったことで、アカガシワの葉表を確認することになりました。(2022年10月7日

過去のきょう 2016 ナワシロイチゴ 2015 アカメガシワ 2014 ペンステモン 2013 ハナゾノツクバネウツギ 2012 ハンゲショウ 2011 ヘラノキ 2010 ネジバナ 2009 ムラサキクンシラン(アガパンサス) 2008 キブシ 2007 ヘリアンサス・アトロルベンス 2006 カラスビシャク 2005 ヤブミョウガ 2004 アメリカフヨウ

|

« 7月11日(火) ノカラマツ | トップページ | 7月13日(木) コシロノセンダングサ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月11日(火) ノカラマツ | トップページ | 7月13日(木) コシロノセンダングサ »