6月30日(金) ピンオーク
あ、この形は!?と、イヤ~な感じがしました。足下に小枝が落ちてはいないし、樹上のどこにもドングリは見えないけれど、この深い切れ込みを持つ葉は、近ごろ拾ったあの小枝のものとそっくりです。
そして、今回の木の幹には「ピンオーク」と書かれた名札がついていました。こんなに早く自分のドジが判明するとは、喜ぶべきことではあるでしょう(涙)。
幸運に感謝しつつ、「ピンってなんだよ」と思ったら、牧場の「杭」でした。かつ、別名がアメリカガシワとかアメリカナラです。彼の地には、広い牧場を囲うほどたくさん、この木が生えている(いた?)わけです。ちなみに「オーク」はカシワとかナラ類(つまりブナ科コナラ属)のことで、別名がカシワとナラに分かれたわけも了解です。
そして、今回の木の幹には「ピンオーク」と書かれた名札がついていました。こんなに早く自分のドジが判明するとは、喜ぶべきことではあるでしょう(涙)。
幸運に感謝しつつ、「ピンってなんだよ」と思ったら、牧場の「杭」でした。かつ、別名がアメリカガシワとかアメリカナラです。彼の地には、広い牧場を囲うほどたくさん、この木が生えている(いた?)わけです。ちなみに「オーク」はカシワとかナラ類(つまりブナ科コナラ属)のことで、別名がカシワとナラに分かれたわけも了解です。
<補注> アメリカに産するオークはいろいろあるようです。(2022年9月25日)
過去のきょう 2016 トキワマンサク 2015 モモ 2014 タイトゴメ 2013 クマヤナギ 2012 タチアオイ 2011 ネコノチチ 2010 フタリシズカ 2009 ルリヂシャ(ボリジ) 2008 モミジバゼラニウム 2007 ハマカンザシ 2006 ブーゲンビリア 2005 セイヨウノコギリソウ 2004 ヒョウタン
| 固定リンク
コメント