« 5月6日(土) コバノタツナミ | トップページ | 追加編 : タイハイスイセン(大杯水仙) »

5月7日(日) シロヤシオ(ゴヨウツツジ)

170507siroyasio1
さてこの写真の主役は?と言うと、中央を飛び抜けるビロードツリアブでもなく、つれなく背なかを見せた花でもないのです。この写真、ちょっと蓮池を思わせます。枝先で葉が5枚輪生する特徴的な姿から、この木はゴヨウツツジと(も)呼ばれます。
170507siroyasio2
しかして本名(標準和名)はシロヤシオで、その白い花を斜め前からパシャリ。この木が多い丹沢とか那須の山地なら、花の盛りはまだこれからでしょうに、志木の辺りの平地では、その美貌に早くも陰りが出始めていました。
さて自分で割り切れないでいるのはその本名です。ムラサキヤシオツツジを取り上げたとき、すでに予告編のように「ヤシオ」に噛みつきました。こうして当の純白の花を前にすると、「汐(塩)」も「染」もどうにもそぐわないのです。
染めて染めて染め上げた白…、名付けた人にはそう見えたのでしょう。

<追録> 少しだけ花が新鮮な状態です。(撮影:2019年5月1日)
190501goyou

過去のきょう 2016 ヒメシャクナゲ  2015 エニシダ  2014 ツリガネズイセン(ヒヤシンソイデス・ヒスパニカ)  2013 ウラジロノキ  2012 サクラソウ  2011 ヒメハギ  2010 マルメロ  2009 アメリカイワナンテン  2008 ヒルガオ  2007 スイートピー  2006 ベニバナツメクサ  2005 モモイロヒルザキツキミソウ  2004 ハリエンジュ(ニセアカシア)

|

« 5月6日(土) コバノタツナミ | トップページ | 追加編 : タイハイスイセン(大杯水仙) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月6日(土) コバノタツナミ | トップページ | 追加編 : タイハイスイセン(大杯水仙) »