5月19日(金) エルサレムセージ
観察が足らんなぁという反省は毎度のことで、特にそう書くのも蛇足とは思っても、このブログが草・木・草・木の順番で、きょうは木のはずが草じゃん!と、たぶんあとから自分で焦るはずなので、その予防に…ああ、長い言い訳です。
写すときは草だと思っていたもので、いかにも草らしい構図です。もっと根もとに目をやれば、木質化した部分が見えたのでしょうに(常緑低木だそうで、涙)。
エルサレムとは名付けられていても、とくにあそこだけに生息するわけではなく、あの辺一帯がテリトリーのようです。また、セージとは言ってもいわゆるセージとは別属(シソ科フロミス属)です。なんだか、紹介がつっけんどんです(笑)。
ただ、シワシワの葉がけっこうチャーミーだし、真っ黄色の花は乾いてもこのままだそうで、ちょっと面白い草だこと、ア、木だこと、アァ面倒なヤツ!
写すときは草だと思っていたもので、いかにも草らしい構図です。もっと根もとに目をやれば、木質化した部分が見えたのでしょうに(常緑低木だそうで、涙)。
エルサレムとは名付けられていても、とくにあそこだけに生息するわけではなく、あの辺一帯がテリトリーのようです。また、セージとは言ってもいわゆるセージとは別属(シソ科フロミス属)です。なんだか、紹介がつっけんどんです(笑)。
ただ、シワシワの葉がけっこうチャーミーだし、真っ黄色の花は乾いてもこのままだそうで、ちょっと面白い草だこと、ア、木だこと、アァ面倒なヤツ!
<追録> たしかに「常緑」で低「木」でした。(↓ 撮影 : 2020年1月9日)⇒常緑「亜」低木とする説もあり、その方が実態と合っているようです。(2021年2月1日)
過去のきょう 2016 コバノハシドイ 2015 ツクバネウツギ 2014 アリウム・オストロスキアヌム(ベニオトメニラ) 2013 ツガ 2012 コウゾリナ 2011 カキツバタ 2010 ヒメグルミ 2009 ヒメツルニチニチソウ 2008 ヤマシャクヤク 2007 ツボサンゴ 2006 フランスギク 2005 チョウジソウ 2004 タチアオイ
| 固定リンク
コメント