« 3月8日(水) ロマネスコ | トップページ | 3月10日(金) ベンガルヤハズカズラ »

3月9日(木) サンシュユ

170309sansyuyu1
塵も積もれば…という格言はホントだなと、大きな花粉玉を抱えた蜜蜂を見るたびに思います。小さな小さなサンシュユの花の、そのまた小さな雄シベの先を、いったい何回ほじくればこれだけの量になるものやら。
170309sansyuyu2
それに比べると、虻くんはテイクアウトはしないように見えます。もっぱら自分の食事に専念すればいいわけで、これならサンシュユの蜜がいくら微量でも、いくつかチュクチュクすれば用は足りることでしょう。
「今朝は寒い」とか「急に冷えてきた」とか情けないことをほざいているのは人間だけで、花も虫も、もうすでに春モード全開で元気潑剌なのでした。

過去のきょう 2016 ウンナンサクラソウ 2015 コゴメイヌノフグリ 2014 シラカシ 2013 オガタマノキ 2012 エレガンテシマ 2011 フクジュソウ 2010 ユリノキ 2009 モミジイチゴ 2008 ユキワリイチゲ 2007 ゲンカイツツジ 2006 カナメモチ 2005 オウバイモドキ(ウンナンオウバイ)

|

« 3月8日(水) ロマネスコ | トップページ | 3月10日(金) ベンガルヤハズカズラ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月8日(水) ロマネスコ | トップページ | 3月10日(金) ベンガルヤハズカズラ »