3月3日(金) ユーフォルビア・プニケア
雛人形に見えなくもないかというので、かわいいユーフォルビアの登場です。花の色形とか葉の感じが、同属のハナキリンを思い出させます。ただし、あの剣呑な棘がこちらにはないし、葉のつきかたもお雛様のようになで肩です。
英名だとジャマイカン・ポインセチアだそう(原産地がジャマイカ)で、そうか、ポインセチアもユーフォルビアでした。ほかに、ハツユキソウなんていうお洒落なものもこの属だし、マツバトウダイに幻惑された悲しい過去もありました。あるいはダイヤモンドフロストというやや名前負けのものとか、サボテンタイプも見てきました。
さて、いったいこの属はどれだけの広がりを持っているのかを確認したら、2,000という数字(注)が出てきて仰天です。無茶苦茶です。はた衛門の寿命なんてまったく無視した茫漠たる広野の端で、独り寂しくお雛様を眺めるのみです。
英名だとジャマイカン・ポインセチアだそう(原産地がジャマイカ)で、そうか、ポインセチアもユーフォルビアでした。ほかに、ハツユキソウなんていうお洒落なものもこの属だし、マツバトウダイに幻惑された悲しい過去もありました。あるいはダイヤモンドフロストというやや名前負けのものとか、サボテンタイプも見てきました。
さて、いったいこの属はどれだけの広がりを持っているのかを確認したら、2,000という数字(注)が出てきて仰天です。無茶苦茶です。はた衛門の寿命なんてまったく無視した茫漠たる広野の端で、独り寂しくお雛様を眺めるのみです。
<補注> 2,000というゴールを目指して(笑)、ダイギンリュウを追加しました。(2024年7月13日)
過去のきょう 2016 ヘラシダ 2015 ヒメキンセンカ(ホンキンセンカ、フユシラズ) 2014 ニトベカズラ(アサヒカズラ) 2013 ミッキーマウスノキ(オクナ・セルラタ) 2012 ウメ(白梅) 2011 シナマンサク 2010 ゴールデンクラッカー 2009 オオカンザクラ 2008 ボクハン 2007 ヒトツバ 2006 オオバイノモトソウ 2005 八重カンヒザクラ
| 固定リンク
コメント