« 3月28日(火) シラハトツバキ | トップページ | 3月30日(木) ドクウツギ »

3月29日(水) フキ(ふきのとう)

170329hukinotou
とうが立ってしまった女性です…と言ったらセクハラです。しかし、相手はフキですから無問題です。先日掲載したフキノトウのその後の話です。
フキノトウの雌株は、開花後に茎がグングンのびて、膝丈くらいにはなります。そんな状態を「とうが立つ」と言うわけで、「とう」は漢字にすれば「薹」です。この字の意味はアブラナ科などの花茎のことで、常用漢字には収録されていないので、悲しいことにふつうはひらがな表記にされてしまいます。
で、雌株はこうして薹を立てたあと、高い位置から綿毛で種を散布します。なので、薹が立つのは種の維持には欠かせない立派なことなのです。
さて、そこで気になるのは雄株も立つかということです。同性としては雄々しく屹立してほしいのに、残念ながら立たずに消えてしまいます。花粉を撒けばあとは用なしのお払い箱というわけで、お疲れさまでございました。

過去のきょう 2016 レリア・アンシバリナ(洋ラン) 2015 オオベニウチワ(アンスリウム・アンドレアナム) 2014 ハシバミ 2013 ニワウメ 2012 クヌギ(雄花の芽) 2011 コノテガシワ(センジュ) 2010 ヒアシンス 2009 アーモンド 2008 ニシキモクレン 2007 カラシナ 2006 アマナ 2005 キブシ

|

« 3月28日(火) シラハトツバキ | トップページ | 3月30日(木) ドクウツギ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月28日(火) シラハトツバキ | トップページ | 3月30日(木) ドクウツギ »