2月21日(火) トゲミウドノキ(サラダノキ)
「棘・実・独活・の木」ですから、たぶん怖い外観の実がつくのでしょう。それを実際に見るまでは、自分のなかでは「サラダの木」という通称が優先です。
爽やかなライムグリーンの葉はフワフワと柔らかです。これだけだとモゾモゾしそうなので、シャキシャキ感のある野菜と混ぜたらおいしいひと皿になるでしょう。
南洋の島々に育つ常緑高木で、街路樹などにもされているそうです。こんな柔らかな葉が作る日陰には、さぞや心地よい風が吹き渡ることと夢想してしまいます。
爽やかなライムグリーンの葉はフワフワと柔らかです。これだけだとモゾモゾしそうなので、シャキシャキ感のある野菜と混ぜたらおいしいひと皿になるでしょう。
南洋の島々に育つ常緑高木で、街路樹などにもされているそうです。こんな柔らかな葉が作る日陰には、さぞや心地よい風が吹き渡ることと夢想してしまいます。
過去のきょう 2016 モクレイシ 2015 ヤマアイ 2014 チョウセンゴヨウ 2013 ハシバミ 2012 コハコベ 2011 キツネノカミソリ 2010 フラサバソウ 2009 キヅタ 2008 ユキワリイチゲ 2007 ヒメイタビ 2006 ナギイカダ 2005 クロッカス
| 固定リンク
コメント