12月22日(木) 赤ダイコン(紅ダイコン)
青首大根というのはあっても、まさかこんな赤カブのような大根があろうとは…。しかし、カブよりはずっと長く地中にのびていそうだし、葉はどうみても大根です。その葉だって、手前(左)のものは葉軸まで赤く染まっています。
なるほど、赤大根とか紅大根とか言われる種類があるのでした。しかも、いろいろあります。まず、皮の赤さに違いがあり、このような赤紫もあればもっと濃い紫もあり、逆にオレンジっぽい派手な赤もありました。
さらに、中身は白いタイプ、ほんのり赤が入るタイプ、なかまで赤いタイプがあり、サイズも長短さまざま、体型もほっそりからズングリまで、各種各様です。
そろそろお正月、今年の膾は紅白の大根でめでたく、という提案をすると、「はい、自分でやってね」とくるのはわかっています。うーん、赤大根がお店にあるとも限らないし、膾の作り方も知らないし、いいや、いつもどおりで…。
なるほど、赤大根とか紅大根とか言われる種類があるのでした。しかも、いろいろあります。まず、皮の赤さに違いがあり、このような赤紫もあればもっと濃い紫もあり、逆にオレンジっぽい派手な赤もありました。
さらに、中身は白いタイプ、ほんのり赤が入るタイプ、なかまで赤いタイプがあり、サイズも長短さまざま、体型もほっそりからズングリまで、各種各様です。
そろそろお正月、今年の膾は紅白の大根でめでたく、という提案をすると、「はい、自分でやってね」とくるのはわかっています。うーん、赤大根がお店にあるとも限らないし、膾の作り方も知らないし、いいや、いつもどおりで…。
過去のきょう 2015 ムシトリナデシコ 2014 ヤマユリ 2013 ヒメツルソバ 2012 ツワブキ 2011 トネリコバノカエデ 2010 トウワタ(アスクレピアス) 2009 ナナミノキ 2008 カラシナ(セイヨウカラシナ) 2007 ミヤマシキミ 2006 ナガエコミカンソウ 2005 グリーンアイス 2004 トベラ
| 固定リンク
コメント