« 11月18日(金) アアソウカイ(パキポディウム・ゲアイー) | トップページ | 11月20日(日) ディコリサンドラ・ティルシフローラ »

11月19日(土) イロハモミジ

161119heirinji
室内履きの防寒靴下を買い替えました。季節からしてもう売れ残りだけで、真っ赤と真っ黄という不人気品しかなく、色はイヤでも処分価格で買えました。
さて、面白いことに気づいたのは、布団を抜け出してこれを履く明け方のことです。周囲が真っ暗でも、黄色の靴下はすぐにつかめるのに、赤のときはそれがどこにあるかさえ、わかりません。手探りで見つけても、「え、こんな黒いのは持ってないよ」と思うほど、赤みは欠片もなく真っ黒に見えるのです。
ハハア、これが明度の差ってヤツかとわかって古刹(注)の紅葉を眺めれば、みんながレンズを向けて褒めそやすこの楓も、明け方にはただの真っ黒クロスケでしかないのでは…と斜に構えつつ、うーんきれい!とパシャパシャしたのでした。

<補注> ここは新座市・平林寺で、同寺の境内林は国指定の天然記念物です。

過去のきょう 2015 コトネアスター 2014 ハナミズキ(アメリカヤマボウシ) 2013 アレカヤシ 2012 マンデビラ(ディプラデニア) 2011 スズメウリ 2010 スイショウ 2009 ダンコウバイ 2008 ツノナス(フォックスフェイス) 2007 ドウダンツツジ 2006 カザリナス(ヒラナス、アカナス) 2005 シロヨメナ 2004 ビワ

|

« 11月18日(金) アアソウカイ(パキポディウム・ゲアイー) | トップページ | 11月20日(日) ディコリサンドラ・ティルシフローラ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月18日(金) アアソウカイ(パキポディウム・ゲアイー) | トップページ | 11月20日(日) ディコリサンドラ・ティルシフローラ »