« 9月1日(木) イヌトウバナ | トップページ | 9月3日(土) レックスベゴニア・シースプライト »

9月2日(金) カゴノキ

160902kagonoki
立派なお屋敷の鬱蒼とした林のなかにそびえるカゴノキの巨木です。敷地の外からの盗撮状態(?)なので、目通り幹囲2.88mという肝心の部分が写せません。こういう巨木には必ず掌をあててエネルギーをいただいてきたのに、残念です。
そのお屋敷というのがじつに広大で、最初に遭遇した門は閉まっていて、用があれば東門に回れというお札がかかっていました。え、民家でしょ?
昔の名主さんのお宅だそうで、すごいものです。ここに居を構えたのが正保から元禄年間であって、そのときに植えた(関東に自生は少ない)と思われているこのカゴノキの樹齢は350歳近くということになります。
それでも葉がまだこんなに茂って、元気そのものです。カゴノキ恐るべし、そして名主さま恐るべし。たまたま偶然に出会った、この日の大きな収穫です。

<補注> この「絵堂のカゴノキ」は調布市指定天然記念物です。なお、埼玉県坂戸市には樹齢が800年を超えるカゴノキがあります。

過去のきょう 2015 ウリハダカエデ 2014 キツネノマゴ 2013 ヤマボウシ 2012 カナムグラ 2011 ハナトラノオ(カクトラノオ) 2010 シロネ 2009 ツルガシワ 2008 ミズカンナ 2007 ヒメシロネ 2006 イヌタデ 2005 ハス 2004 ピンクノウゼンカズラ

|

« 9月1日(木) イヌトウバナ | トップページ | 9月3日(土) レックスベゴニア・シースプライト »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月1日(木) イヌトウバナ | トップページ | 9月3日(土) レックスベゴニア・シースプライト »