9月11日(日) ダイサギソウ
1個の花だけ見ると、サギソウにそっくり(注)です。ただし、全体のこのワサワサした感じはサギソウとは全然違うし、草丈も優に3~4倍はあります。
洋蘭にもこんな和風のものがあるのかなぁ、くらいでパシャパシャ撮らせてもらってきたというのに、Wikiで調べてみてドキドキしてきました。このダイサギソウ、とんでもない大物というか、「幻の野草」さまなのでした。
たしかに、こういう美人が野原にいたら連れ帰ろうとする人間は多いのでしょう。盗掘できないほどに管理すれば、もはや本来の繁殖形態ではなくなるだろうし、「やはり野に置けダイサギソウ」とみんなが思ってほしいものです。
洋蘭にもこんな和風のものがあるのかなぁ、くらいでパシャパシャ撮らせてもらってきたというのに、Wikiで調べてみてドキドキしてきました。このダイサギソウ、とんでもない大物というか、「幻の野草」さまなのでした。
たしかに、こういう美人が野原にいたら連れ帰ろうとする人間は多いのでしょう。盗掘できないほどに管理すれば、もはや本来の繁殖形態ではなくなるだろうし、「やはり野に置けダイサギソウ」とみんなが思ってほしいものです。
<補注> 二度目の出会いではノヤマトンボそっくりと感じました。(2022年8月1日)
過去のきょう 2015 メリケンムグラ 2014 ナナコバナ 2013 ミズタマソウ 2012 ウラジロガシ 2011 カジカエデ(オニモミジ) 2010 カラムシ 2009 シオン 2008 ドイツトウヒ 2007 オオカメノキ(ムシカリ) 2006 イボクサ 2005 ダールベルグデージー 2004 ニラ
| 固定リンク
コメント